「昔のドラえもん見たいなー」「子供に自分が子供の頃見てたドラえもんを見せたい!」
こんなことを思ったことありませんか?
昔の大山のぶ代さんのドラえもんを見ていた世代からすると、懐かしさがあって自分が子供の頃を思い出しますよね。
今回は声優さんが変わる前の昔のドラえもんを見る方法について解説していきます。
昔のドラえもんを見たい!動画配信はココ!
ドラえもんの声優さんが変更になったのは2005年4月から。
この期間よりも前の作品は大山のぶ代さんがドラえもんの声優をされていた作品になります。
旧ドラえもんの配信を調べると、TVアニメシリーズはありませんでしたが、映画の配信はアマゾンプライムビデオやNetflixの配信サイトで複数ありました。
ここではアマゾンプライムビデオで配信がある旧ドラえもんの映画をまとめています。
※2023年12月14日時点の情報です。配信状況に変更があるかもしれません。
| 公開年 | 映画作品名 | Amazonプライムビデオ配信リンク |
| 1980年 | ドラえもんのび太の恐竜 | https://amzn.to/3uCFePw |
| 1982年 | ドラえもんのび太の大魔境 | https://amzn.to/48t4uoX |
| 1983年 | ドラえもんのび太の海底鬼岩城 | https://amzn.to/48vxRqX |
| 1984年 | ドラえもんのび太の魔界大冒険 | https://amzn.to/42T51zj |
| 1985年 | ドラえもんのび太の宇宙小戦争 | https://amzn.to/3URED6X |
| 1986年 | ドラえもんのび太と鉄人兵団 | https://amzn.to/3OWpuxs |
| 1987年 | ドラえもんのび太と竜の騎士 | https://amzn.to/3T9shG3 |
| 1988年 | ドラえもんのび太の パラレル西遊記 | https://amzn.to/49xgG9S |
| 1989年 | ドラえもんのび太の日本誕生 | https://amzn.to/3wv6hNf |
| 1990年 | ドラえもんのび太と アニマル惑星 | https://amzn.to/3ww9coP |
| 1991年 | ドラえもんのび太の ドラビアンナイト | https://amzn.to/42STTTp |
| 1992年 | ドラえもんのび太と雲の王国 | https://amzn.to/42T5npD |
| 1993年 | ドラえもんのび太と ブリキの迷宮 | https://amzn.to/3SPhK1p |
| 1994年 | ドラえもんのび太と夢幻三剣士 | https://amzn.to/3I9vAqH |
| 1995年 | ドラえもんのび太の創世日記 | https://amzn.to/3I7BbxL |
| 1996年 | ドラえもんのび太と銀河超特急 | https://amzn.to/3IcVg5S |
| 1997年 | ドラえもんのび太の ねじ巻き都市冒険記 | https://amzn.to/42R5i5U |
| 1998年 | ドラえもんのび太の南海大冒険 | https://amzn.to/48p4yGh |
| 1999年 | ドラえもんのび太の宇宙漂流記 | https://amzn.to/3T9lNHc |
| 2001年 | ドラえもんのび太と 翼の勇者たち | https://amzn.to/3wtExsb |
| 2002年 | ドラえもんのび太と ロボット王国 | https://amzn.to/48BTHsY |
| 2003年 | ドラえもんのび太と ふしぎ風使い | https://amzn.to/4bLaFrn |
| 2004年 | ドラえもんのび太の ワンニャン時空伝 | https://amzn.to/3USek0t |
懐かしいタイトルもあるのではないでしょうか?
私は1988年の「ドラえもんのび太のパラレル西遊記」は繰り返し見ていた記憶があります。
昔のドラえもんの映画は動画配信サービスで見ることが可能です。
AmazonプライムビデオならAmazonプライム会員(月額600円)でプライムビデオが見放題になるので、コスパを考えるとかなり良いです。
では、動画配信サービス以外で昔の旧ドラえもんを見る方法があるのか?TVアニメのドラえもんを見ることはできるのか?
それを解説していきます。
昔のドラえもんはDVDでも見れる!
昔のドラえもんのTVシリーズも映画もDVD化されているので、在庫の状況次第で見ることができます。
TSUTAYAなどのレンタルショップでも借りれますので、DVDで見たい場合はレンタルでも見れます。
TVアニメ版の旧ドラえもんは「ドラえもん テレビ版スペシャル 特大号(春の巻×6、夏の巻×6、秋の巻×6、冬の巻×6)」としてまとめられていますので収録エピソードをご紹介しますね!
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 春の巻
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 春の巻は全6巻あります。
以下がそれぞれの巻に含まれる収録エピソードです。
| 巻数 | 収録エピソード |
| 春の巻 1 | のび太の「夢の金メダル」 |
| さらばキー坊 | |
| 山おく村の怪事件 | |
| 春の巻 2 | 森は呼んでいる |
| 人生やりなおし機 | |
| 羽アリのゆくえ | |
| のび太は独裁者?! | |
| 春の巻 3 | オオカミ一家を救え!! |
| のび太の海底ハイキング | |
| ミュンヒハウゼン城へようこそ | |
| おとし物つり堀とつりざお | |
| のび太と風船イカダ | |
| 春の巻 4 | ジュラ紀でドラミが大ピンチ |
| ドラえもんのびっくり全百科 | |
| 帰ってきたドラえもん | |
| 気分スッキリかんきせん | |
| 7年後のなやみ | |
| 春の巻 5 | エイプリルフール |
| ポンプ地下室で街をつくろう | |
| セワシくんの家出 | |
| ほしい人アロー | |
| マンモスが出たぞ! | |
| のび太ニューファッション | |
| 春の巻 6 | タンポポ空を行く |
| 謎の四次元カバン | |
| ドラミちゃん登場!のび太の海底大冒険 | |
| ハリ千本ノマス | |
| レンタルシーバー |
春の巻ではリメイクされた「ドラミちゃん登場!のび太の海底大冒険」とリメイク前の「のび太の海底ハイキング」が収録されているので貴重です。
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 夏の巻
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 夏の巻も全6巻です。
| 巻数 | 収録エピソード |
| 夏の巻 1 | ネッシーが来る! |
| ドンジャラ村のホイ | |
| 死神山の宝物 | |
| 変身リングとカード | |
| 夏の巻 2 | ペタリ甲板 |
| 7万年前の日本へ行こう | |
| うつつ枕で天才少年 | |
| 動物パワーでサバイバル | |
| 夏の巻 3 | 浦島事件のなぞに挑戦 |
| 山寺のユーレイ騒動 | |
| 20世紀のおとのさま | |
| さよならのび太 | |
| GO!GO!ノビタマン | |
| 夏の巻 4 | つめあわせオバケ |
| 3分間カップ旅行 | |
| 南海の大冒険 | |
| ロビンソンクルーソーセット | |
| 人間マリオット | |
| 夏の巻 5 | 百鬼せんこう |
| ツモリガン | |
| ぐうたら感謝の日 | |
| 苦労みそばなし | |
| ジャイアンを乗っ取ろう | |
| 変心うちわ | |
| 本物電子ゲーム | |
| ファンタ爺ヤ | |
| 本音ロボット | |
| 夏の巻 6 | ジャイアンの夏休み |
| ゴム・カム・カンデー | |
| 運動記憶ジャージ | |
| わがまま時計 | |
| 宇宙人がやってきた | |
| ジャイ子に休日を |
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 秋の巻
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 秋の巻も全6巻あります。
| 巻数 | 収録エピソード |
| 秋の巻 1 | 南の島へでかけよう |
| 家庭科エプロン | |
| ドラえもんの健康診断 | |
| あべこべの星 | |
| 秋の巻 2 | 地底の国探検 |
| 未来の町が危ない! | |
| コピー頭脳でラクをしよう | |
| 無人島はボクの島 | |
| へやに自然を | |
| 逆成長グラス | |
| 秋の巻 3 | ガンファイターのび太 |
| 剣豪のび太 | |
| 子ゾウのハナちゃん | |
| ないしょごみすてホール | |
| タイムカプセル | |
| 秋の巻 4 | びっくり全百科 |
| 宝星探査ロケット | |
| のび太がスネ夫? | |
| 流れ星ゆうどうがさ | |
| めだちライト | |
| 秋の巻 5 | 空想動物サファリパークで大冒険 |
| 走れ のび太!ロボット裁判所 | |
| アパートごっこ | |
| 万能プリンター | |
| お友だちロボット | |
| ウラシマキャンデー | |
| ジャイアンズをぶっとばせ | |
| 秋の巻 6 | パパの夢をかなえよう |
| ためしにさようなら | |
| 真実の旗印 | |
| ドロロン忍者セット | |
| 花子さんは誰だ? | |
| わびさびゴザ | |
| 柔軟仕上げフープ |
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 冬の巻
ドラえもん テレビ版スペシャル特大号 冬の巻も全6巻です。
| 巻数 | 収録エピソード |
| 冬の巻 1 | のら犬「イチ」の国 |
| 雪山のプレゼント | |
| ぐーたらお正月セット | |
| SF超大作ウラドラマン | |
| ドリームプレイヤー | |
| 冬の巻 2 | プラモ化大作戦 |
| おたのしみお年玉ぶくろ | |
| とんだタイムふろしき | |
| ホメールライト | |
| あげられタコ | |
| 冬の巻 3 | 天井うらの宇宙戦争 |
| のび太の宝さがし | |
| ゾウとおじさん | |
| ハツメイカーで大発明 | |
| 冬の巻 4 | サンタメール |
| サンタバッグでクリスマス | |
| お好み建国用品 | |
| 石器時代に集合!! | |
| お子さまハンググライダー | |
| 三輪飛行機 | |
| 冬の巻 5 | 未来を守れ!のび太VSアリ軍団 |
| おばあちゃん大好き | |
| 思い出ボックス | |
| バクハツメイカー | |
| スーパージャイアン | |
| 冬の巻 6 | のび太のご先祖さま |
| ツアーロボット | |
| 返事先どりポスト | |
| ミニドラ救助隊 | |
| アラビアのランプ | |
| ヘルプマン |
昔のドラえもんの声優さんは誰?
昔のドラえもんの声優さんは誰だったか覚えていますか?
ドラえもんの大山のぶ代さんは印象強いかと思いますが、他のキャラクターの声優さんはどなただったのでしょうか?
主要キャラクターを現在(新しい)のドラえもんの声優さんも合わせてご紹介します。
| ドラえもん 登場人物 | 昔の声優 | 現在の声優 |
| ドラえもん | 大山のぶ代 | 水田わさび |
| のび太 | 小原乃梨子 | 大原めぐみ |
| しずかちゃん | 野村道子 | かかずゆみ |
| ジャイアン | たてかべ和也 | 木村昴 |
| スネ夫 | 肝付兼太 | 関智一 |
| のび太ママ | 千々松幸子 | 三石琴乃 |
| のび太パパ | 加藤正之 | 松本保典 |
| ジャイ子 | 太田淑子 → 青木和代 | 山崎バニラ |
| ドラミちゃん | よこざわけい子 | 千秋 |
昔のドラえもんの印象が強い方は今のドラえもんに少しだけ違和感を覚えるかもしれませんが、今のドラえもんの印象が強い方も昔のドラえもんを見ると違った印象に見えるかもしれませんね。
ただ不思議なもので、子供の頃に昔のドラえもんを見ていた私ですが、すでに今のドラえもんに違和感を感じなくなっています。
昔のドラえもんの声優さんも、現在のドラえもんの声優さんもとても素晴らしく、作品に見入っています。
現在の声優さんも末長く頑張ってほしいですね!
まとめ
今回の記事では昔のドラえもん(大山のぶ代版ドラえもん)を見る方法を動画配信、DVD(販売、レンタル)の観点からお伝えしました。
昔から今も色褪せないドラえもん。昔の作品も見れますので、懐かしさを感じながら見てみるのも良いと思います。




